荒野をさまよう

医者や家族は理解してくれない虚弱体質がさまよった足跡の記録

洗濯機のワカメ事件  -その②-

洗濯機からたくさんの「ワカメ」がでてきたぞ-!!事件の続きです。

 ・ ・ ・ ・ ・     ・ ・ ・再発しました。(T_T)

以前、分解清掃したのは2016年 5月の事(3年前 )、重層などで清掃したのは2017年12月 (2年半前)でした。  

 前回の重層などの清掃からは、取説25頁にあるように、粉石けんと同様にシャワ-すすぎを止めて「ためすすぎ」「注水すすぎ」を実行するようにしていました。

 また、一週間に1~2度くらいは洗濯後に空で洗濯機を動かして水で洗浄するようなかんじにしていました。そして、一か月に1~2回、漂白剤やクエン酸などで漕洗浄を行い続けていましたが・・・・なかなか石鹸カスはしぶといもののようです。     


Dscn9726
 東芝  AW-305W   2011年製になります。8年間使っています。  このワカメが出てくる以外は全く故障しらずです。耐久性は全く問題はありません。

Dscn9730
 何回清掃しても、このワカメみたいなものが出てきます。

                正体は黒カビです。     

 写真の状態は少しマシになった状態です。コレが出始めたのはGW初日、日ごろの行いが悪かったのかも??

 この状態になるまでに、酸素系漂白剤(液体-酸性-)酸素系漂白剤(粉--)重曹での洗浄を数回くりかえして、さらに、クエン酸で2~3日漬け置きしましたが、今回は歯が立ちませんでした。

 さて、どうするか・・・・検討中です。    

 

 実は、この清掃をする直前、扁桃腺が腫れてしまいました。熱とワカメのダブルパンチでした     

 しかし、医者でもらった薬を飲んで一週間してもなかなか喉の痛みが治りません。そこで洗濯機を清掃したら少し症状が改善しました。その流れで、排水溝の類、浴室のエプロン内部を清掃したら、どんどん扁桃腺の症状が回復しました。

 合わせて花粉症の症状もかるくなりました。  ・・・・・驚きです!!

Dscn9731

 今も少し残りますが、ずっきいにの扁桃腺体質、花粉症体質はこれらの黒カビにも弱いようです。・・・・もっと早く気づけよ!!

ということで、洗濯機は少し置いといて・・・・排水溝関係を徹底的に掃除中です。トイレも水タンクに設置する除菌系の洗剤を追加しました。

Dscn9733
 アレルギ-体質のずっきいには、これら排水溝の清掃、黒カビ対策は欠かせないようです。  なかなか症状が治まらず悩んだ時は基本に戻る事が大事のようです


 みなさま、良い快適生活を!!

< ネットでの参考価格 >
 
 今回使用したのは、この「パイプユニッシュ」の類似品です(^^ゞ  たくさん種類がありすぎですが、どれでも良いのでこれからは常備してコマめに清掃していきます(^_^)

 ジョンソン パイプユニッシュ   357円 / 800 ML

               ケンコ-コムにて


 < 洗濯機のワカメ事件のその後・・・ >

 

  ・・・結局・・・洗濯機を買い替える事にしました。     

黒カビを退治したら扁桃腺もよくなったので、これは重点的に改善せねばと考えました。

そして、各社を検討して、SHARP  の穴なし層全自動洗濯機に目を付けました。

 パナソニック/日立は万が一黒カビが出た場合に分解がしずらいとの記事を見つけてパスしました。東芝は今回の件でパスしました。

 消去法でSHARPの製品群を見ていたら「穴なし漕」シリ-ズがあり、黒カビ対策に磨きをかけているという事でこのシリ-ズの製品に的を絞りました。

 室内の洗濯機の設置場所、大きさ、値段を検討して ES-GE7C に決定し、すぐに発注をかけました。

 Dscn9748
 SHARPの穴無し漕タイプは、東芝のAW-305みたいにステンレスとプラスチックの組み合わせでなく、総ステンレス構造で万が一黒カビが発生したときも清掃しやすい構造になってます。

 東芝AW-305はこのプラスチック部分が分解しづらく、構造的に黒カビが発生しやすい作りでした。     

 
 ねだんは、AW-305 の本体価格が29,800円(税抜)に対して、SHARP ES-GE7C は60,000円(税抜、AW-305処分量込み、リサイクル料3,500円別 エディオン系列契約店価格)ですのでコストが全然違うので作りが違うのは当然なんですが・・・      

 今回は万が一の故障を考えて、一般の電気店で発注をかけましたので少々高い値段になってます (^^ゞ


 ヤマダ電機で、このCES-GE7C とそっくりな、ES-T711 という機種が54,000(税抜、処分量他別)でありました。

 外見は「室内干し」スイッチが追加されているくらいですが       

 この機種の正体がわからず、今回は見送りました。

  まぁ・・でも、今回購入したお店とヤマダ電機の差が6000円程というのは、この価格あたりが相場のようですし、今回は安さより安全を取りました。  




Dscn9735

8年間がんばってくれた東芝 AW-305 君 です。 ありがと ~ ~ ~   

Dscn9736
 白かったパ-ツも経年変化で色々とくたびれてきてました。 搬出作業の時に一部破損も出ました。限界だったようです。      

Dscn9741
  SHARP  ES-GE7C 君の登場です。部屋と部屋の入口が狭いので苦労しましたが入りました。

Dscn9742
 排水ホ-スの取り回しの調整作業の様子です。部屋が様いので???椅子とマットで斜めにすることができました。狭い部屋でも都合の良い時がありますね。 (^^ゞ

 Dscn9745
 結局、後ろから出して図のように回り込んで接続です。この洗濯機は漕洗浄の時にホ-スが長いままの方が都合が良いので、購入時の長さから切らずに設置しました。    

Dscn9752
設置完了です。排水パンの大きさにちゃんと収まりました。 (^_^)   

7kgと能力は上がっていますが、大きさはさほど変わりません。

Dscn9747
 これがウワサの穴無し漕です。SHARPも低価格機種はこの穴なし層になっていません。やはりコストがかかるのでしょう。

<所感>

 まだまだ 1~2回しか使用していませんが、今の所、言われているみたいに脱水能力が劣るという事はありません。音は若干AW-305 の方が静かです。

 能力が5kg→7kgと増えているのでしょうがない部分ではあります。まぁ・・・基本的に夜中に洗濯機を回す事はしないので問題ありません。   

 今回も洗濯機の足に防振ゴムを挟んでいるので、振動が地面を伝わるという感じより、モータ-音、水バルブの作動音などが大きく聞こえます。防振ゴムによる騒音対策は限界があるのかもしれません。

  「我が家流コース」非搭載機なので、自分流に洗い方を変える時は、毎回設定しなければなりません。

  洗い方をカスタマイズしたい方は、「我が家流コ-ス」搭載機をお勧めします。

  ・・・・・しかし・・・洗濯機の黒カビ対策、排水溝のヌメり対策、ユニットバスのエプロン内掃除と、黒カビ類の対策を実施したら扁桃腺の症状が改善されましたが、これらに気づかずに体調不良を背負って生活している方々が多いのかもと思ってしまいました。

 それも、体調不良 → 化学製品を避ける → 天然石鹸使用 → 洗濯機の黒カビ → 体調不良 という悪循環ができあがってしまうという事実・・・なかなか問題の解答は出ません。

 昔の家では洗濯機が外にあったり、家に隙間風が多く空気の滞りが少なかったから良かったのかも?田舎暮らしが良いというのは、こういった理由もあるのかも??と  なかなか疑問が絶えません。

 こんかいの洗濯機 SHARP ES-GE7Cには大いに期待してます。


  みなさま、良い快適生活を!!

< ネットでの参考価格 >

 SHARP  ES-GE7C 

  コジマ電気ヤフ-店での参考価格
              2019年 5月現在

  本体価格  52,310 円 (税込)

      送料 設置費用 無料

     古い洗濯機の回収  4,104円 
            (税込、作業料、リサイクル料含む)

     3階以上の搬入(1080~)、宅内階段上げ(5,400~)